鋼管鉱業蓼科温泉 石遊の湯

鉱山跡から湧き出る温泉。
露天風呂のみ。

鋼管鉱業蓼科温泉 石遊の湯

鋼管鉱業蓼科温泉 石遊の湯

鋼管鉱業蓼科温泉 石遊の湯

10年以上も前に行ったきりだった温泉。
以前は真冬に行ったので、とにかく寒い!という印象しかなかった。
今回は、ぽかぽか陽気の日に再訪。
源泉は高温で、熱交換で適温にし、かけ流しになっている。
湯は軽くツルツルし、ちょっとだけ鉄くさい。
思いのほか良い温泉だった。

2010.04.18入湯
-----------
鋼管鉱業蓼科温泉 石遊の湯
長野県茅野市北山5490-5
TEL:0266-77-2386

泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩温泉
日帰り:500円
時間:9:00~21:00(4月~10月) 10:00~20:00(11月~3月)


同じカテゴリー(茅野市)の記事画像
渋川温泉 保科館
尖石遺跡・与助尾根遺跡
八ヶ岳縄文天然温泉 志楽の湯
同じカテゴリー(茅野市)の記事
 渋川温泉 保科館 (2009-11-05 18:08)
 尖石遺跡・与助尾根遺跡 (2009-03-07 13:30)
 八ヶ岳縄文天然温泉 志楽の湯 (2009-03-07 12:00)

Posted by 温泉観光士. at 2010年05月11日18:53